|
 |
|
プロフィール |
Author:bistrosango
ビストロサンゴ 吹田市高浜町6-8 サンラウンド1F TEL:06-6381-7777
ビストロサンゴHP
|
|
 |
|
年末年始 休みのお知らせ |
本年の営業は今夜迄です。
12/30~1/4迄休みをいただきます。 新年は1/5(土)より営業させていただきます。
寒波がきております。 風邪をひかないようにお気をつけください。
|

クリスマスイブの朝 |
おはようございます!
今年のクリスマスイブは、すがすがしい天気 ですね。
クリスマスメニュー、たくさんのお客様に 召し上がっていただき嬉しく思います(^^)
昨夜のイブイブは、サンゴのクリスマス メニューで大忘年会?明るく賑やかな夜を ありがとうございました。
クリスマスメニューの提供は25日(火)迄 です。ツリーを出してからは毎年あっと 言う間。駆け抜けるような早さです。
この慌ただしい年の瀬を、ビストロサンゴで ほっこりお過ごしくださいね。
|

2018 クリスマスコース |
気がつけばもうクリスマス。 今年もあっと言う間でしたね。
2018年のクリスマスメニューは、12/21(金)~12/25(火)で 提供させていただきます。
◆前菜 ・本日のカルパッチョ生雲丹のせ ピクルス添え ・ローストポークとキノコのマリネ ・鴨ロース
◆ビーツのポタージュ
◆舌平目のムニエル粒マスタードソース
◆和牛のサーロインステーキ バルサミコソース
◆チキンと色々野菜のクリーム フェットチーネ
◆ドルチェ
◆パン・コーヒー
お1人様 \6,500(税別) お2人様より承ります。
ご予約受付中です♪

|

かぞくいろ |
先日、鹿児島県の阿久根市に行ってきました。
阿久根は大きな漁港がある町で、美味しい魚と 焼酎、そして美しい景色に心満たされるところ です。

現在公開中の映画『かぞくいろ』のロケが行われ た町でもあります。

阿久根駅では予告が放送されていました。

駅自体がこれまた美しく、コンサートホールにも 使われるそうです。


ボクのブログだけでは伝えきれない阿久根の 美しい景色と有村架純さんのお芝居が堪能 できる映画『かぞくいろ』。ぜひご覧になって ください。
さて、美しさを堪能したところで、食の方へ。 市場食堂ぶえんかん。漁協がやっているお店 です。

お造りの定食とタカエビフライの定食を注文。 すごいボリュームです。


お造りはモチモチで味も良いし、エビは食べ ても食べても無くならない(笑)
いつ来ても口も胃袋も大満足(^^)
そうそう。特筆すべきは猫ちゃん。 魚が豊富な町だからか、町の人の人柄か フレンドリーな地域猫が多かったです。

ボクが『ニャ~』と声をかけると、みんな 『ニャッ』と返してくれる。 なんかほっこりする町なんです。
|

バックストリートコア 吹田 |
素敵なお店に行ったので共有します!
元町にカジュアルフレンチのお店が出来たん です。『B.S.CORE(バックストリートコア)』。 新旭通商店街の裏にあります。


地元なのに異空間に迷い込んだような気分に させてくれるお店。

時間帯は、ブランチ・ランチ・ディナーと 分かれていて、ボクが行ったのはランチ。



ランチだけでも、豊富なメニュー・価格が あって好みやシチュエーションで使い分けが 出来そう。ボクと友人はハンバーグと魚を 注文し、シェアすることに。
前菜もボリュームあります。

メインのハンバーグと魚。


セットでパンかライスを選べます。 食べちゃったので写真ないけど(^^;
写真とボクの文章では伝えきれないけど、なんか 旅行に来たような気分になって、とても楽しい 店なんですよ。
二階もありました。 キョロキョロと覗いていたら案内してもらえた!


貸し切りパーティーが出来そうです。
店の入り口は、どう説明したらいいんだろう。 とり信の裏の本屋の横にある細い道を 入って右(地元民にしか伝わらない?)。
ぜひ行ってみてくださいね。
|

紅やきいも黒瀬
|
先日、鹿児島と阿蘇へ行って来ました。 鹿児島はほぼ毎年行く。阿蘇は2回目。 やきいも黒瀬の蔵は、鹿児島県阿久根市にあり ます。2年ほど前に訪れた時、試飲がしたくて ふらりと蔵を訪れました。
 突然行ったのに、試飲はもちろんの事、蔵の見学までさせてもらった(^^)
 あつかましくもお土産までいただき。 今年の阿久根旅では、限定品のやきいも黒瀬を 買い求めました。
 瓶の蓋を開けた瞬間にふわりとした香ばしい フレーバー。そして紅さつまの上品で 甘い味わい。 ロックで美味しくいただきました。 鹿児島・阿蘇の旅は、少しずつお伝えしていき ますね(^^)
|
|
|
|