|
 |
|
プロフィール |
Author:bistrosango
ビストロサンゴ 吹田市高浜町6-8 サンラウンド1F TEL:06-6381-7777
ビストロサンゴHP
|
|
 |
|
でも友だちに会えた |
楽しみにしていた吹田まつりは中止。
大きな台風が来ていたんだから仕方ないと 思っても、やり場のないがっかり感は 隠せない感じでした。
しかし!
吹田まつりの時にだけ会える遠方の友人が、 まつりが中止になったのに、吹田に来てくれ ました\(^^)/
彼とは、同じ店で同じ師匠の元で一緒に 修行した仲。今は彼が大阪を離れてしまったので めったに会えないんだけに、まつり中止→来年 まで会えない…と思っていたのに、『サンゴの 料理が食べたい』と、わざわざ出てきてくれ ました。
嬉しいこともあるもんですね(^^)
次々とサンゴの定番メニューを注文され、 『オマエ、俺の味をチェックしようとして るな(笑)』なんて馬鹿話をしながら、楽しい夜を 過ごせました。


まつりだったら、こんなにゆっくり話せなかった しね。来年の吹田まつりを楽しみに、また 一年頑張ります!
|

魚三昧! 大阪駅前第3ビルにて |
おはようございます!
先日、ジュラシックワールドを見てきました。
海のシーンが多かったせいか、映画が終わった 後、突然魚が食べたくなり、友だちがおススメの 隆生丸に行ってきました。 大阪駅前第3ビルのB1Fにあります。
お店は仕事終わりのサラリーマンの皆さんで いっぱい!ボクはポロシャツにジーンズでしたが ボクも白シャツとスラックスで頭にネクタイを 巻いて出直そうかと思うほど活気があって、 めっちゃテンション上がります。
注)店内に頭にネクタイを巻いている人は いません。それくらい元気で楽しそうな お店と言う意味です(^^;
お目当は煮つけと焼き魚ですが、まずはお造り から。
大きめのガシラをまるごと一匹調理してもらい ました。

もちっとして旨味があって、美味しい! お造りで楽しんだ後は煮つけに。

この煮つけの感想。 『これ食べに来てん、俺は!』と言うくらい 抜群。魚自体が良し!味付けも少し甘めで魚の 味は引き立ってるし、身もホクホク。捨てるとこ ろがない程かぶりつきました。
大きなサザエもいただきました。

半分はお造り、半分はつぼ焼き。貝の中の おつゆもしっかり飲み干しましたよ(笑)
そして真打ちの鯖。

普段知っている鯖とは違う!鯖って、本当は こんなに魅力的な魚やねんでと叫んでしまう。
油がのって身が厚くて旨味が濃くて。焼き加減も 塩加減もバッチリ。鯖苦手とか、あんまり興味 ないと言う方に食べてもらいたいな~。
すごい満足して店をあとにしました。 良いお店でした。また行こっと!
|

ヴィシソワーズ |
おはようございます! 今日はさらに暑いですね(^^;
連日たくさんのお客様にご来店いただきまして、 本当にありがとうございます!
さて、毎日の暑さに対抗すべくヴィシソワーズも 始めちゃいました。こちらもある時だけの 限定です。
同じジャガイモでも、冷たく調理すると こんなにも味わいが変わる典型のような ヴィシソワーズ。口当たりは滑らかに、 ジャガイモの甘みがす~っと口の中に広がって、 涼しいような満たされるような気持ちに させてくれる夏の定番です。
ぜひご賞味ください(^^)

|

トマトの冷製パスタ |
おはようございます!
とうとう猛暑がやってきましたね。 週末の天気予報では、最高気温が軒並み 37度超え。
そして今年もトマトの冷製パスタを始めました。

キ~ンと冷たい氷水でしめたパスタと、トマト 本来の甘みがしっかり感じられるソース。 季節限定、ある時だけのおすすめメニューです。
ぜひご賞味ください(^^)
暑くなってきてますからね。お体を壊さない ようにお気をつけ下さい。
ビストロサンゴでは、夏バテが逃げていく ような美味しい料理を準備して、皆さまの ご来店をお待ちしております。
|
|
|
|