fc2ブログ
プロフィール

bistrosango

Author:bistrosango
ビストロサンゴ
吹田市高浜町6-8
サンラウンド1F
TEL:06-6381-7777

ビストロサンゴHP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

吹田 創作イタリアン ビストロサンゴ
送別会
おはようございます!
昨日からの雨はもうあがったようですね。
でもまだ肌寒いです。
今日のお昼くらいから気温が上がってくる
らしいので、ちょっと楽しみ。

昨夜のビストロ・サンゴは常連さんが主催の
送別会でした。
大切な夜に当店を選んでいただいて
ありがとうございます。

送られる方もよくご来店になっていたので、
転勤で距離が遠くなることは寂しく感じ
ますが、今後もお付き合いは続いていくので、
お別れとは感じませんよ。

毎年この時期は、転勤で吹田を離れる方が
いたり、逆に吹田へ移り住むことになって
初めての出会いがあったり。
ああ、春なんだなあ~と思います。

今年はどんな出会いがあるのでしょうか。
楽しみにしています(^^)





磯心
昨日今日と寒さが戻っていましたね。
明日からは暖かさが戻ってくるようで楽しみ
です!

今日は地元情報(^^)

吹田市昭和町の磯心さんに行ってきました。
ランチは結構来てるんだけど、夜に来るのは
久しぶり。

魚も食べたいけど、がっつり揚げ物なんかも
楽しみたいボクに最適なお店です。

おすすめメニューのトップに載っていた
筍シリーズ。若竹煮と天ぷらをいただきました。

(天ぷらは写真を撮る前に食べちゃった)



ほっとする味。こうやって筍をいただくと
春がきたんだなと思います。

そしてお造り盛り合わせ。



何から食べようかと迷ってしまい、一旦お箸を
置きました(笑)

全部美味しかった!

そして、磯心と言えば釜飯ですよね。

魚をしっかり食べた後だったので、鶏の釜飯を
選びました。



変わらない、いつ食べても嬉しくなる味わい。
写真以外にフライ盛り合わせとか焼き魚とか
色々食べていたので、かなりお腹いっぱい
だったけど、残すことなくあっと言う間に
食べてしまいました(^^;

子どもの頃から家族で行っていた思い出の味と
雰囲気。ボクの大好きなお店です。
なんか、落ち着くんですよ。

お店の玄関に大きないけすもあってね。
ボクの従兄弟なんて、『水族館より磯心が
ええなあ~』とか言うくらい。

水族館は楽しいけど、食べられないですしね(笑)


ささやかに宴会
おはようございます!
ここのところ暑かったのに、今日は少し
冷え込みますね。
昨日あたりから風も強くて、桜の木も花びらの
色から葉の色に変わってきました。
さてさて、連日のご来店誠にありがとう
ございます!
お越しになるお客様が、口を揃えて
『今日暑かったな~』。ほんと、昼間は25度
とかですもんね。過ごしやすい春をゆっくり
楽しめますように。
そうそう。先日梅田の阪急に仕事の買い物で
行ってきました。阪急に行くと、どうしても
寄ってしまうのが地下(笑)
今回も掘り出し物を見つけました。



ボクが何度も訪れている鹿児島県阿久根市の
大石酒造さんの焼酎です。
阿久根市の焼酎大好きなんですけど、
大阪で売ってるのを見た事がないのです。
嬉しくて即買い(^^)

よく飲んでいる鶴見と言う焼酎の限定生産
版で、かぶと釜蒸留と書いてありました。

どんなかな~と仕事が終わって晩酌の時に
飲んでみたら…抜群に美味しい!
芋だから風味が甘いのは自然な事として、その
甘みが『え?バナナ?』と思うくらい。
奥行きの深い味わいで、一人宴会を楽しんで
しまいました(o^^o)