fc2ブログ
プロフィール

bistrosango

Author:bistrosango
ビストロサンゴ
吹田市高浜町6-8
サンラウンド1F
TEL:06-6381-7777

ビストロサンゴHP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

吹田 創作イタリアン ビストロサンゴ
昨日も寒かったけど
おはようございます!

昨日も寒かったのに、沢山のお客様に
ご来店いただきましてありがとうございます!

いつものお客様や、初めてのお客様に囲まれて
嬉しい限りです(^^)

先日、知り合いのお店で初めて出会った方
(お席を共にして少しお話しさせていただいた)
も来てくださって、本当に嬉しいです。
寒いなんて言ってられませんね!

今日も少し寒いのかな。
皆さま、風邪を引かないように気をつけて
くださいね。




大寒波
この週末、本当に寒いですね。
久しぶりに積もる雪を吹田で見ました。

仕事の帰り、足元に気をつけながら歩いていた
のに、つるりん→すってんと漫画みたいに
こけてしまった(^^;
とっさに、『今こけたん、誰にも見られてない
よな⁉︎』と周りを見渡しましたが、深夜だった
ので人通りも無くセーフ(笑)
しばらく寒い日が続くようですね。
皆さんも気をつけてくださいね(^^)
牡蠣始まってます
寒さが戻りつつありますね。
寒すぎるのもどうかと思いますが、寒い時期の
方が美味しいものが多かったりします(^^)
年明けから、牡蠣始めてます。
牡蠣は秋くらいから出回りますが、ボクは年が
明けてからの牡蠣が好きかな。

(写真はボクの試食用)
ご飯にも合いそうな味付けで、ちりめん山椒の
ペペロンチーノと並んで、ビストロサンゴは
もとよりボクの修行先である『人家』直伝の
味です。
牡蠣の産地は決めていませんが、最近は日生産が
お気に入り。磯の香り豊かで濃厚な味わいはもちろんのこと柔らかく縮まないので産地にこだわり使用しています。
パスタだったりグラタンだったり、この時期活躍
してくれる愛おしい食材です。
なんだか賑やかな店
おはようございます!
少し寒さが戻ってきた感じ?ても天気の良い
朝ですね。

昨夜も沢山のお客様にご来店いただきまして、
ありがとうございます!

昨夜は常連さんだったり、時々来店になる
お客様だったり、お顔ぶれはバラバラだったの
ですが、何かご縁があったのでしょうか、それ
とも週末の解放感?最後の方は店内のお客様が
一緒になって盛り上がっていらっしゃいました。

なんだかわからないけど、ボクまで楽しく
なってしまう賑やかな夜を過ごさせていただき
ました(^^)



さて、今から直売所へ野菜の買い出しです。
安全運転で行ってきます!

ようやく寒波脱出?
おはようございます!
昨夜も寒い中、沢山のお客様にご来店いただき
ましてありがとございます!
外は寒いのに、店内は賑々しく楽しい夜を
過ごさせていただきました(^^)

天気予報によると、今日のお昼は暖かいとか。
ここのところずっと、寒さに鈍いボクでも
寒いと感じてしまうような寒波が続いて
いましたからね。すくめた肩をスッと伸ばせる
ような陽気を楽しみたいですね。
全然関係ないんですけど、アサヒドライの限定
ビールご存知ですか?
先日、ご近所のお店でビールを頼んだら
こんなビールが出てきたんです。


特別限定でみがき麦芽仕込みとか。
いつものドライと少し違って、クリアなんだ
けどしっかりした味わい。なんか得した気分に
なりました。皆さんもお店で見かけたら飲んで
みて下さいね。
最近のお気に入り
おはようございます。
さすがにボクでも寒いです(^^;
手袋つけてますもん。

昨日でえべっさんが終了。ここ数日は
えべっさん帰りのお客様がふらりふらりと
寄ってくださいました。ありがとうございます!
やっぱりボクの顔が福々しいから
でしょうか(笑)

冗談はさておき、最近のプライベートでの
お気に入りを紹介します。



希釈タイプのブラックティー。写真は加糖です。
牛乳を入れてミルクティーにしても良し、
ソーダで割ってソーダティーも良し。
淡白な味のチューハイで割ればブラック
ティーサワーになります。

家に一本置いておくと色々楽しめるので
買い置きしてます(^ ^)
良かったら試してみてくださいね。


えべっさん
今日はえべっさんに行って来ました。

ボクは毎年、ビストロサンゴと同じ町内にある高浜神社に行ってます。
仕事柄、初詣よりえべっさんの方がテンション高めです(^ ^)
夜の高浜えびすでは、カラオケ大会もあるんですよ。

↑カラオケの舞台。
恒例の福引、毎年末等でしたが今年は5等のドリンクを当てました!
さて宝くじはあたってるかな~(まだチェックしてない(^^;)。
吹田 出初式
あけましておめでとうとございます!

今日、吹田の出初式に参加して来ました。
寒かったけど、お天気は結構良かったので、
たくさんの方が観覧に来られていて、ボクも
気合いが入りました(^ ^)



出初式にはすいたんやガンバボーイも来てくれる
んですよ。



放水のトップバッターはすいたん。

すいたんはハシゴ車のハシゴに乗って、一番
高い位置から放水します。

↓この時、小さいお子さんの声で
『すいたん、拉致されてる!』と聞こえてきて
ちょっとウケました(笑)




すいたんの見事な放水。



続いて、あざやかな色水放水。





出初式が終わると、今年が始まったなあと
実感します。

さあ、今年もがんばろうっと!
2018年も素晴らしい年でありますように(^ ^)