fc2ブログ
プロフィール

bistrosango

Author:bistrosango
ビストロサンゴ
吹田市高浜町6-8
サンラウンド1F
TEL:06-6381-7777

ビストロサンゴHP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

吹田 創作イタリアン ビストロサンゴ
1/31~2/1休みをいただきます
1/31~2/1は休みをいただきます。

2/2(月)より通常通り営業させていただきます。

暑~い
ここ数日、寒い日が続いていますね。

一応、風邪を引かないように気をつけてますが、もともと丈夫なので相変わらず元気です^_^




昨夜もご来店ありがとうございました。

昨夜は、転勤で大阪どころか本州を離れたお客様がご来店になり、久々の再会で盛り上がっておりました。

本当にありがとうございます!



仕事が終わった後は、しっかり体を温めようと、スーパー銭湯へ。

サウナを出たり入ったり。寒いのか暑いのかわからないほど遊んできましたよ(笑)

よって本日も元気です。

皆様のご来店をお待ちしております!

暖かいです
昨日は暖かかでした。今日も曇っているけど、寒くないですね。昨夜の雨もあがって、いい感じです。

さて、昨夜もご来店頂きありがとうございました!



友達が仲間を連れてきてくれたり、遅い時間にも賑やかなお客様にご来店いただき、とても嬉しく思いました。



片付けが終わったら、結構遅い時間だったかな。心地よい疲れと充実感をおぼえ、そのまま軽く走りました。

走っても1時間だし、疲れてきたら早歩きに変えたりするので、偉そうな事は言えないんですけどね(笑)

今日も張り切って仕込みです。

皆さまのご来店をお待ちしております!


アスリート?
今日は清々しいお天気。

雨や曇りが続いていたから、普段よりもお日様が嬉しく感じます。

そして昨夜もありがとうございました!



早い時間はゆっくりでしたが、やっぱり週末で、カップルのお客様や近所にお勤め先のある方が仲間で来てくださったり。



遅い時間まで話が盛り上がり、楽しく過ごさせいただきました。ありがとうございます。

片付けが終わったのは結構遅い時間だったけど、楽しかったそのままの気分で、夜は1時間くらい走りました。

冬はゴルフも無いし、練習もサボってしまうし、何か運動不足なんです。

なので最近、毎日では無いけど仕事終わりに体を動かすことにしています。

最初は15分走っても飽きちゃって退屈でしたが、2~3日前からちょっと楽しくなってきた♪

すぐ飽きるので、いつまで続くかわからないけど、今月いっぱいは頑張ろかなと思ってます。

本日も、清々しいアスリート風の笑顔で(笑)、皆様のご来店をお待ちしております!





雨ですね
昨夜から今日にかけて、めずらしく雨が長引く吹田。

気温はそんなに低くないけど、お日様が見られないと少しさびしいかな?

昨夜は、早い時間にカップルの方にご来店いただいたり、遅めの時間にも
ご予約をいただいて、賑やかな夜をすごさせていただきました。

ありがとうございます。

20150117010.jpg

ご予約のお客様は、少し前に初めてご来店になった方。今回はお友だちと
ご一緒に再来店で、とても嬉しく思いました♪

20150117011.jpg

昨夜帰宅後、夜食でワインを飲み過ぎたので今朝は30分だけ寝坊して
しまいましたが、きっちり仕込みも完了し、いつもの笑顔で
営業開始しています。

みなさまのご来店を、心よりお待ちしております。


20150117016.jpg

嬉しい出来事
足元は良くなったけど、少し寒い吹田でしたね。

本日もご来店ありがとうございました。

ランチ・ディナー共にご予約をいただき、寒いながらも店内は
暖かで、賑やかな時間を過ごしました♪

20150117023.jpg

そうそう、今日は嬉しいことがあったんですよ!

休憩時間に昔の同僚と用事で会ってたんですね。

その同僚が、「ちょっと痩せた?」って聞いてくれたんです!

20150117008.jpg

実は正月に太ってしまって、「これはイカん」とこの数日、自分なりに
節制していたんです。もちろん、それでも人の2倍は食べているけど、
普段は3倍なんだから控えていたつもり。

こんなに短期間で効果が見えるなんて「そのうち俺、ガリガリになってしまうやん!」と
常連さんに話してみたら、無言攻撃・・。

20150117003.jpg

まあボクのように分母が大きいタイプは、ちょっと控えたら2~3キロは
結構すぐに痩せるんです。その代り1日で元に戻りますが。

でも、言うだけなんだからいいですよね(笑)

昨日今日と節制したから、月曜日くらいにはガッツリ食べる予定です。

3日頑張って1日暴れる。こんな感じです。

本日もありがとうございました!


BBQ KING
中通商店街、通称軍艦通りにBBQのお店が出来たので、早速行って来ました。



生ビールはレーベンブロイ。ドリンクの種類はとっても豊富でリーズナブル。



串焼きを自分のテーブルで焼くわけですが、これが意外に簡単で楽しい。



味の方も下町らしい親しみを感じる味付けあり、個性的で新鮮な味付けもあり。

メニュー同様、バラエティ豊富です。



ステーキやソーセージは、網の上で焼きます。



テーブルには、岩塩、ブラックペッパー、BBQソースがあってお好みで味を調節しても楽しいです。






サイドメニューも充実していて、BBQの合間に色々食べてみました。

楽しいのはBBQだけじゃない。

お店の内装や外観も可愛いんです。



オーナーが描いたイラストも有り。

店内は意外に広々していて、カウンターとテーブルの両方があります。

店長さんは笑顔が素敵で、さわやかな感じの方。スタッフは若い人が多くて活気があります。

結構、遅くまで営業しています。
ぜひ行ってみてくださいね。








赤穂産の牡蠣が入荷しました
今日は曇りだから、感じる気温が低めですね。

風邪を引いたりしていませんか?
ボク?いつも通り元気です!!

ところでビストロ・サンゴ。本日より牡蠣料理の提供開始です。

20150114011.jpg

20150114010.jpg

牡蠣は色んな調理方法があって、どう食べても美味しい素材。

お勧めメニューの一部を、店内の黒板でも紹介しております。

20150114003.jpg

シーフードは、素材から出る旨味が料理全体にしみわたって美味しさを
増すものだと思います。牡蠣はその典型。

20150114006.jpg

パスタで召し上がっていただくのもお勧めです。

20150114004.jpg

みなさまのご来店をお待ちしております♪

えべっさんが始まりましたね
今日から始まったえべっさん。

高浜えびすに近いビストロ・サンゴの前の通りを、笹や熊手を持った方が
行き交っています。

ボクも毎年行くんですが、今日はまだ行けてない。明日か明後日には
必ずお参りしてきます♪

今夜は早い時間には常連さんが、遅い時間にはご予約のお客様が
ご来店になりました。いつもありがとうございます!

20150109017.jpg

本日最初のご注文は「野菜と肉を軽く」。軽くって言っても今夜の常連さんの
「軽く」は決して少量の事ではない。

決して食の細い方ではないので(笑)

こんな時にお勧めなのがラム芯のステーキ。お箸でいただけるサイズで
提供します。

ラム芯(ランプ肉、ラン細とも言います)は、サーロインから続くもも肉で
小さめの部位。一頭の牛からそんなに沢山はとれません。

味はきめ細かくて柔らか目。適度に脂の風味を感じられる赤身で
濃厚な霜降りステーキが口に重いような時に最適です。

赤ワインとの相性も抜群に良い。

20150109016.jpg

ビストロ・サンゴって、創作イタリアン。でも、ボクの好みで洋食メニューや
和のテイストを取り入れたオリジナル料理も提供してます。

そして実は、ステーキにも力を入れています。

ボク自身が肉好きだと言うことに加えて、仕入先が充実しているから。
本当に当店とつきあいをしてくれている業者さんには感謝感謝です。

ボクが修業時代に勤めていた店と取引していた肉屋さん。
今は独立し、当時の店を離れたボクとも取引してくれます。

今度このブログでも、自信を持ってお勧めできる程良く霜降り、
味わいのたまらない和牛のサーロインを紹介させていただきますね。

あ~!肉の話してたら、自分が食べたくなってしもたやん!

いかんいかん。正月太りをどうにかしようと思っているのに。
食べ物屋をしながら、減量って厳しいんですよ(笑)

でもぜひ、皆さんも、当店お勧めのステーキを召し上がってくださいね♪

心よりご来店をお待ちしています!
お好み焼き
今日の話題はお好み焼き。

よく友人やお客様からお好み焼きの焼き方について聞かれるんですよね。

もちろんボクはお好み焼き屋さんじゃないので、専門的なことは知らないんですけど、
家庭で今すぐできる工夫程度の事なら、ちょっとはお話しできます。

201501088019.jpg

キャベツは細か~い千切りじゃなくていいと思います。歯ごたえを感じる程度に
サクサクと切った方がボクは好き。

大切な事は二つ。

生地とキャベツを混ぜ合わせた状態でスタンバイしないこと。

生地を入れたボウル。
キャベツを入れたボウル。
それらを焼く直前に混ぜ合わせるボウル。

この三つが必要かな。

生地とキャベツを最初から混ぜ合わせちゃうと、水っぽくて焼いた時に
ゆるくなってしまう。サックリ感が出ないんです。

もう一つ大事なのは、生地自体に味をつけておくこと。
粉末だしでもいいし、味の加減は自分好みでかまいません。

市販の好み焼き粉なんか、最初から味がととのえてあるので便利だと
思います。

「直前に混ぜ合わせる」
「生地に味をつける」

これをするだけでずいぶん美味しくなるんじゃないかな~とボクは
思っています。

201501088023.jpg

豚バラは片面に載せてカリカリに焼くのが、これまたボクの好み。
生地がサクッ。豚がカリッとして味と食感のハーモニーがたまらない。

201501088028.jpg

モダン焼きにするなら、そばは軽く炒めて味をつけておく方が美味しいと思います。

201501088026.jpg

見た目はお店のものにかなわないけど、家庭で食べる分には十分なお好み焼きが
完成。

この二つをやってみるだけでも、結構美味しいお好み焼きが楽しめると思います。

実は料理人になる前。学生時代のバイト先はお好み焼き屋さんでした。
学校より真面目に通ってたかもしれない(笑)

そして生粋の大阪人だから、やっぱりお好み焼きが大好き。
美味しく食べたいと思います♪

もしお好み焼きがサクっと焼けないとか、味が今一つと言う方がいたら
一度試してみてくださいね。

今なんか牡蠣を入れても美味しいですよね。

来週あたりから、ビストロ・サンゴでも期間限定で牡蠣のメニューを
提供開始予定です。

あ、もちろん、お好み焼きはお店では提供していませんよ(笑)

お好み焼きに負けないように美味しい料理を準備して
ご来店をお待ちしております。

よろしければご一緒に「お好み焼き談義」で盛り上がりましょう!



お正月気分もぬけて
昨夜は結構寒かったですね。

暑がりのボクでも冷え込みを感じる夜でした。
そして、そんな夜にもご来店いただきましてありがとうございます!

お正月気分もすっかりなくなって、昨夜はお仕事帰りの常連さんや
友人が来てくれました。

何でも、仕事終わりに雑談が盛り上がりすぎて、立ち話もなんだから
「サンゴ行こ!」と来てくださったとか。

20150108300.jpg

うんうん、わかります。お酒と食事がある方がお喋りだって楽しいですもんね。

20150108200.jpg

と言いつつも、ボク自身は食事が美味しすぎると無心に食べちゃって、
食べてる間は喋ることを忘れていたりもしますが(笑)

いずれにしても、楽しいお喋りの場所にビストロ・サンゴを選んで
いただいて嬉しく思います♪

楽しいお喋りの場所として、仕事の疲れを癒す場所として、
そして美味しい料理をお腹いっぱい食べる場所として、
どんな時にも選んでいただけるように、今年も力いっぱいがんばります。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!

年末年始のお休みはあっと言う間に過ぎ去り、
ビストロ・サンゴ、本日より元気に営業しております。

皆さんはどのようなお正月を過ごされましたか?

ボクは例年通り、親族や学生時代の仲間の集まりで正月気分を
味わいました。

ほとんど吹田で過ごしましたが、2日だけは梅田にお出かけ。
駅前にえびす祭の招福娘さんがいたのでパチリ!

20150105005.jpg

写真は天神天満えびすのお姉さんですが、地元吹田の高浜神社も
えびす祭があるんですよ。この界隈では結構大きなえべっさんです。

初詣が終わったらえべっさん。この時期は時間が経つのが早いので、
春が来るのもあっと言う間だと思ってます。

今年があっと言う間に終わらないように、一日一日を大事に過ごさねば!と
考えています(正月くらいは真面目に!)。

そして、新年の気合を入れて営業開始した本日も、ご来店いただきまして
ありがとうございます♪

新年で最初のお客様が初めてご来店のお客様。新と初が重なって、
とっても嬉しい気持ちになりました。

後には常連さんもご来店になり、とても賑々しい気持ちで仕事を始める
ことが出来ました。

感謝しております。

2015年も、皆さまの笑顔に沢山であえますように。
よろしくお願いいたします!!