|
 |
|
プロフィール |
Author:bistrosango
ビストロサンゴ 吹田市高浜町6-8 サンラウンド1F TEL:06-6381-7777
ビストロサンゴHP
|
|
 |
|
防犯カメラ |
お向いの看板犬キャンディ。
昨日あたりからいつもの元気が無い。原因は不明。 でも多分、人間に聞こえない音が聞こえていると言うか、天候の変化を 敏感に感じているんだと思います。

箱入り娘のキャンディは超怖がり。かすかな雷の音にも反応して パニックを起こしちゃう可愛い女の子です。しょぼ~んとしていたので 休憩時間に遊んでみました。ちょっとは元気になってくれたかな♪
そうそう、この度、中通商店街に防犯カメラを設置したのです。
極力死角が無いように、いくつか設置しています。

中通商店街は飲み屋さんが多いので、女性はあんまり通らないかな~と 思っていました。特に夜なんかそうですよね。
でも、聞いたところによると、例え飲み屋さんとは言え遅い時間に 店が開いていて人気がある中通は、意外と歩きやすいんだそうです。
まあ、地元の人が賑やかに飲んでいるだけで、怖い道ではないですもんね。
だったら防犯カメラも設置して、さらに歩きやすい商店街に していこうと言うことに。
ささやかですが、中通商店街一同、安心な街づくりを目指しています!
|

6月の終わりに |
もう毎年のことながら、梅雨なのかそうでないのか、わからないような 天気が続いていますね。
サッカーの方は、1次リーグ敗退が決まって、つい先日の盛り上がりが 嘘のようにニュースも寂しい感じです。
ボク個人は、「ザッケローニ監督は退任しなくてもいいやん?いい監督やん?」と 思ったりしています。スポーツの世界って、やっぱり違うんでしょうか??
さて、本日もありがとうございました!

本日はランチのご予約もいただいており、一日のスタートを楽しく始めさせて いただきました♪
女性のグループのお客様で、沢山食べて盛り上がっていただき、 ありがとうございます!

夜の方も、近所の方や昔からお世話になっている常連のお客様に ご来店いただき、平日の夜なのに賑やかに過ごせて感謝して おります。
しかし・・後数日で今年の半分が終わるんですね。今はまだ猛暑って 感じでもないけど、半月もすれば猛暑のニュースも聞こえ始めると 思います。
皆さま、猛暑は急にやってきますから、夏バテにご注意ください。 夏バテ知らずのボクは、いつもの笑顔で皆さまのご来店をお待ちしております♪
|

気兼ねなく |
土曜日は雨でしたね。湿気で少し蒸すような感じもあって過ごしにくい日でした。
でも、お足元の悪い中、ビストロサンゴにご来店いただきまして、 ありがとうございます!
常連のご家族様に賑わせていただいたり、初めてご来店になったお客様と 話に花が咲いたり。嬉しい週末でした。

初めてのお客様には、当店のお勧め料理を次々とご注文いただいて 料理人冥利につきる時間でした。ありがとうございます。

お話しの中で、コース料理の中に苦手な食材があったら・・・と言う話題も あったのですが、遠慮なくご相談くださいね。
ここにも何度も書いていますが、ボクは子どもの頃は好き嫌いが多かったので、 そういう気持ち、よくわかるんです。
何より、うちの料理を気兼ねなく楽しんで欲しいですし、どうぞ仰って くださいね。

本日の日曜も何だかはっきりしない天候ですが、皆さまのご来店を 心よりお待ちしております!
|

婚約おめでとうございます |
今夜は、今年の秋に挙式を控えたカップルさんが、久しぶりに ご来店になりました。
女性の方が長期出張で大阪を離れていたので、二人そろっての来店は 本当に久しぶり。
婚約のお祝いにと、おめでたい気分のお酒をあけて皆で乾杯!

二人がつきあった時から知っているので、感慨深いものがあります。
ずっと食べたかったと仰るポテトのサンド焼き(お客様曰く、変わった形の皿に 入ったカレーのアレ)を提供し、秋の挙式の話やら、東京出張中の話に花が 咲いて、とても楽しい夜でした。

人の幸せに関われることって、この商売の特権。記念の日、思い出の日を ビストロサンゴで重ねていただける事に、心から感謝しています。


今夜も楽しい夜をありがとうございました!
|

いつでも寝られる体質 |
ワールドカップで盛り上がっていますね。
今回は夜更かしのボクでも視聴が難しい時間帯の試合で、 リアルタイムで見られないのが残念ですが。
さて、世間はワールドカップで盛り上がっているのに、この週末も 沢山のお客様にご来店いただきまして、ありがとうございました。

ワールドカップで盛り上がっているのも楽しいですが、料理を沢山作って お客様に喜んでいただく方が、やっぱり嬉しいですね!

ご予約のお客様、いつもの常連さん、久しぶりの友人に囲まれて 嬉しい週末を過ごしています♪

今夜も帰宅したら、がんばってテレビ前で粘ろうなんて思ってるけど、 きっと帰宅後1時間程度で寝てしまうんだろうな・・。
全員が、と言うわけではありませんが、ボクら料理人は「寝よう!」と 思ったら数分、早ければ30秒で寝られる体質の人が多い。
なかなか寝られなくて、寝るのに数字間もかかることって ボクに関してはまずないです。
修業時代なんて、深夜まで仕事して早朝に中央市場に仕入れに 行って、戻ったらランチの準備とか当たり前だったので、 空き時間にグっと仮眠を取るとか自然にできちゃうんですね。
その頃の習慣が身についてしまって、起きている必要が無い時は サクっと寝てしまいます。
今日もしっかり休養を取って、明日の仕事を全力で! そんな気持ちでがんばっています♪
本日もありがとうございました。
|

貧乏性?? |
今日はパラパラと雨が降ったり、気温はそれほど高くないのにムシムシしている 中途半端な天気でした。
早起きして歯医者での治療を済ませ、仕込み仕込み。
あ、ちなみにボクが通っている歯医者さん。ボクが子どもの頃から 今でも家族全員通っている歯医者さんです。もちろん今は大先生から 若先生に代わっていますが、親切で丁寧な歯医者さんです。
歯医者さん選びで迷ったら、一度相談してくださいね。 ご紹介しますよ♪

さて、今夜も中途半端な天気の中、ビストロ・サンゴにご来店いただきまして ありがとうございます!
お席をご用意できなかったお客様には申し訳ございませんでした。

ご近所のファミリーさん、時々来てくださる楽しいお客様に囲まれて 充実した時間をすごさせていただきました。
本当にありがとうございます!

さて、本日の題名「貧乏性??」。
皆さん、新しく購入した靴は、どんな時に履きますか?
ボクは旅行とか特別なお出かけの日とか、とっておきの日に履きます。
そして「足が痛い・・」「なんか靴ずれ?」なんてぼやいています。 そんな靴もしばらく履いていると足に馴染んで、痛くもかゆくも なくなるんですが、最初の数日はトラブルになっちゃうんですよね。
それを友人に話していたら、「新品の靴は普段から履いてた方が ええんちゃうのん?」と。
旅行のように沢山歩く場面でデビューさせるのはリスクが高いそうです。
でも、新品の靴を近所の買い物くらいで履けますか??? う~ん・・。
実は先日、アウトレットで一目ぼれした靴を買っちゃったんですよね。 ローファー?スリッポン?とりあえず夏色の涼しげな靴なんです。
来月はそろそろ飛騨へ野菜の買い出しに行く予定だし、その時に ハーフパンツを合わせて履こうかな~なんて思ってるんですけど、 危険ですかね。
ボクが夏色の靴を履いて吹田の町をウロウロしていたら、 貧乏性を卒業したと思って、優し~く見守ってくださいね(笑)
本日もありがとうございました!
|

ちょっと蒸し暑いですね |
昨日あたりから中途半端な天候ですね。
昼は蒸し暑いし、雨が降りそうだったり曇っていたり。
ちなみに、昨日・一昨日はお休みをいただきました。おかげさまで リフレッシュ完了!真っ赤に日焼けして店に立っております。
本日はランチのご予約をいただいておりました。

初めてのお客様。何となく蒸し暑いこんな日に、ビストロサンゴを ご利用いただきましてありがとうございました!
楽しい時間を共有させていただきましたが、日焼けしたボクの顔が 暑苦しくなかったかどうか、少し心配です(笑)

何だか急に暑くなって、うちの植物たちもやる気満々です。
家庭菜園の大葉は、収穫しても収穫しても数日経てば大きく成長しています。
そうそう、うちの義姉から大葉を美味しいままで保存できる方法を 習いました。

ほんの少しだけ水を入れた空きビンに、大葉を葉の方から入れて 蓋の方を下にして保存するだけ。
蓋の部分に溜まった水が茎に漬かって新鮮なまま保存できるそうです。 水は二日置きくらいに交換してくださいね。
店では、必要な分だけ収穫して使い切ってしまえばいいのですが、 ちょっと余った時には便利な方法。 「主婦のアイデアってさすが!」っと感心しています。

種から育てたバジルも、こんなに大きくなってきました。苗から育てた方は 収穫して既に料理に使っています。
暑くなると、こんな楽しみがあるので良いですね!
本日も皆さまのご来店をお待ちしております♪
|

6/8~6/9お休みをいただきます。 |
6/8(日)~6/9(月)はお休みをいただきます。
6/10(火)より通常通り営業させていただきます。
|

トマトの冷製パスタ |
ここ数日、夏かと思うほど暑かったので、冷製パスタを作ろうと フルーツトマトを仕入れました。

アメーラトマトをご存じですか?
名前の由来が「甘いだろ~」のダジャレみたいなトマトです。 「甘いだろ~」だけあって、本当に糖度が高くて美味しいトマト。

バジルは当然、最近ブログで紹介している自家栽培のものです♪
明日は今日よりも涼しくて、雨も降るそうですね。 ジメっとした気分を冷製パスタですっきりさせてくださいね。
|

緑豊かな夏がきました |
6月に入ったばかりだと言うのに、この暑さは何ですか??
暑さに打たれ弱いボクは、もうすでに就寝時にエアコンONです。 店のエアコンのクリーニング、先週のうちに済ませておいて良かった~!
暑くなる前にしようと思ってたんですが、もし来週にまわしていたら この週末はつらかったはず。暑さを我慢しての食事なんて楽しめませんからね。
でも!暑くなって嬉しいことがありました。
今年はバジルを種で数鉢、苗からも数本育てているんです。 種は少し前に始めて結構順調なのですが、4月初めに植えた苗が 今一つ元気が無くて大きくもならず、さびしかったのです。
苗の方が種からよりも育てやすいはずだし、元気な苗を選んだのに。
しかし・・足りなかったのはお日様と気温だったのですね。
1週間ほど前には「アカンのかな・・」と思っていたバジルが、青々と 誇らしげに茂りはじめました。

こうなると料理人のスイッチが入ります。もう少しで皆さまのお口にお届け できますよ♪
さて、本日もたくさんのお客様にご来店いただきまして、 ありがとうございました!

ご近所方だったり、友だち夫婦だったり。
そして吹田から遠いところに転勤されたお客様が来てくれたり。この方は 元々吹田の方でなく、吹田には転勤で一時的にお住まいになっていただけ。 吹田を離れた後も、里帰りのようにお越しいただける。とっても嬉しいお客様です。
今日も一日ありがとうございました!
|
|
|
|