|
 |
|
プロフィール |
Author:bistrosango
ビストロサンゴ 吹田市高浜町6-8 サンラウンド1F TEL:06-6381-7777
ビストロサンゴHP
|
|
 |
|
「油断」大好き? |
ゴールデンウィークが始まったとは言っても、今年の暦は飛び石な感じ。
自分の気持ちも連休の実感が無く、得意の油断をしていました。 あ!もちろん、仕込み&準備はバッチリですよ(笑)

今夜は早い時間にご予約をいただいていたり、友だちカップルや常連のご夫婦の お客様と続いて、小さなビストロサンゴはあっと言う間に満席。
そして早い時間にノーゲストになりました。
「やっぱり連休や言うても、明日が仕事って人は多いよな~」なんて 思いながら洗い物をしていたら・・・
二回転目突入!
「今から行くわ~」「2人行ける~?」とお客様が続けてお越しになり、 ボクは嬉しい悲鳴です。本当にありがとうございます!

やっぱりゴールデンウィークなんだから、町がし~んとしてるより、 こんな風に賑やかな方が嬉しい♪
明日に備えて、しっかり片づけと準備。今日も熟睡できそうです。 (「いつも熟睡やん!」と言う突っ込みは無しで) 今夜もありがとうございました!
|

ゴールデンウィーク |
今日からゴールデンウィークが始まりました。
外の陽射しは暑いくらい。朝起きる時の気温が調度良くて・・ 目覚ましと格闘しています。
いやいや、この週末も沢山のお客様にお越しいただいて、心地良い疲れを 感じておりますよ!

今日は夕方の4時から貸切でした。毎年この時期にビストロサンゴで お集まりになるお客様。ボクにとっては季節を感じさせてくださる お客様です。
連休の始まりを賑やかに盛り上げてくださって感謝しています! ありがとうございました!
今はと言うと・・帰宅してお風呂に入るまでの「ヨイショ!」が なかなか出来ず、「まずはブログで報告を!」とPCの前で格闘しています(笑)
明日も暖かいようですね。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 今夜もありがとうございました!
|

牛タンの赤ワイン煮込み |
今日は春らしい暖かい1日でしたね。
お昼はランチのご予約があって、明るい時間からハリのある楽しい 時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます!
夜の方はGW前でノンビリした日かな~と思っていたら、女性の常連様が お一人でフラリフラリと来てくださったり、遅い時間にはグループの方が 来店になり、「よく食べ・よく飲み」で店内を盛り上げてくださいました。

今週は牛タンの赤ワイン煮込みをご用意しています。
仕込みに時間のかかるメニューですが、時間と手間をかけただけあって お勧めの一品に仕上がりました。

こちらはたま~に作るメニューですが、定番メニューの牛肉のふわとろ煮込み とは違った味わい。
ぜひ、皆さまに召し上がっていただきたい!と思っています。
みなさまのご来店を心よりお待ちしています♪
|

割烹・寿司 むろ井 |
お昼に和食、それもビジネスランチ風じゃなくて、しっかりした和食が 食べたくなり、ビストロサンゴと同じ中通商店街の『むろ井』さんに 行ってきました。

実は初めての訪問。高級感のある玄関で、ちょっと入りにくいかな~なんて 思っていました。
中は広々していて(写真は撮り忘れました!)、とても清潔感のある落ち着いた 雰囲気です。
そして・・価格はビジネスランチだった!!

ボクが注文したのは一口カツの定食、750円。

プラス300円で、出し巻が追加できます。この出し巻がジューシーで お味も良くて、ご飯がすすみます。

750円のランチは全四種類。一口カツ以外に、コロッケ・お造り・天ぷらが ありました。
他にも、うな丼や鉄火丼、お寿司の盛り合わせやミニ懐石のような定食と、 ランチメニューがかなり充実しています。
写真は、友人が注文したお寿司の盛り合わせ。丁寧な味でボリューム満点。 ちょっとびっくりしたくらいです。

で・・・いつもの事ですが、追加注文。美味しいと感じたら、お腹が いっぱいでも他の物まで食べたくなる方なんです、ボクは。

ランチメニューからうな丼を追加してみました。写真には写っていませんが、 ご飯をめくると更にうなぎが入っているんです!
あ~、満足!さすがにお腹いっぱい!
『むろ井』さん、ローテーション入り確定です。
本当に、「灯台もと暗し」でした。近所にこんなお店があったなんて。
いや、意外と近所のお店って行った事が無いものなんです。だってお店の 営業時間はボクも仕事してるでしょ。
休みの日は吹田を離れている事が多いし。
気さくな感じの大将が「良かったら夜もどうぞ」と仰ってくださったので、 ぜひ、行ってみようと思ってます♪


割烹・寿司 むろ井 [仕出し・会席・法要祝膳]
 JR京都線吹田駅 徒歩3分 〒564-0027 大阪府吹田市朝日町15-6(地図) ぐるなびで 割烹・寿司 むろ井 の詳細情報を見る ※2014年4月22日現在の情報です
ぐるなびで吹田・摂津の寿司屋・鮨屋のお店情報もチェック!
|

賑やかな週末でした♪ |
3日もブログを休んでしまった!申し訳ありません!
でも、沢山のお客様にお越しいただいて、おかげさまで賑やかな週末を 過ごさせていただきました。
ご近所の方、いつものカップルのお客様、初めてご来店になったお客様、 週末なのにボクとのおしゃべりの時間を優先してくださった常連さん。 皆さま本当にありがとうございます!

写真のドナルドダックは常連のお客様のおみやげです。
ボクはドナルドの大ファン。写真の右の方でひっくり返っているのが、 今迄ボクが持っていたドナルド。当店初代です。
つきあいが長すぎて、胴体がどこかに行ってしまってたんです。
初代ドナルドお疲れ様。2代目ドナルドに頑張ってもらいますね(笑)

さてさて、週末にしっかりお仕事させていただいたので、今日の仕込みは ボリューム満点。
寝過ごさないように目覚ましをしっかりセットして臨みました。

早起きしたので途中で睡魔が襲ってきましたが、今日は煮込みものの 前で火の番をしないといけませんから、持ち場を離れることはできません。 (まあチョット、動画を見たりして遊んでいましたが・・)

おかげさまでご予約のお電話もしっかりとキャッチできました。
今日も精一杯、美味しい料理を作らせていただきます。 皆さまのご来店をお待ちしています!
|

4月17日(木)お休みをいただきます |
4月17日(木)お休みをいただきます。
4月18日(金)より通常通り営業させていただきます。
|

懐かしの明太子スパ |
月半ばの平日だと言うのに、この週明け~今日も皆さまにご来店いただきまして ありがとうございます。
ニュース番組を見ていても、暖かくなってきたこと以外におめでたい話も ないのに、毎日お店を盛り上げてくださってひたすら感謝です!
昨日火曜日は、初めてご来店になったお客様やご予約のお客様。 お祝いの集まりでもあったので、お店の中も陽気な気分。
今夜は、いつもの常連さんがご家族で来店されたり、お一人様で ふらりふらりと顔を出してくださったり。嬉しく思っています。

今日は明太子が入荷したので、早速明太子スパをご提供。常時あるわけでは ないですが、明太子は好きな方が多いので、生の明太子を取りせておく ようにしています。
庶民の味明太子もクリームソースでシーフードのフェットチーネに 仕立てると、ちょっとゴージャスな感じですが、今夜のご注文は ボクと同世代のお客様から。
「ほら、80年代に流行った、あの味。あれをプロの味で食べてみたい!」

はい、わかりますよ。ボクもあの時代の申し子です。
パスタがミートソースとナポリタンだけの時代から、おしゃれなイタリアンに 移り変わって行ったあの過渡期。みんなが大好きだったあのシンプル明太子スパ。
作り方は単純です。
丁寧に作ること以外は、ちゃんと生の明太子を使うってことでしょうか。
80年代に流行って、今や定番のパスタです。
美味しそうに完食いただけたので満足しています! ありがとうございました!
|

またまた、旭通商店街 わいどや |
焼酎もらっちゃいました。
奄美大島の黒糖焼酎『紅さんご』。

深みがあってまろ~い味わいの非常に美味しい焼酎です。

誰からのいただき物かと言うと・・ 『旭通商店街のたこ焼き屋 わいどや』さんからです!
店長の郷が奄美大島。島の焼酎にも詳しいので店では時々飲ませてもらいますが、 未開封の箱でいただくなんて。
ボク「何で何で?何でくれんのん?リベート?」
店長「ちゃいますよ!いつもお世話になってるからです」
世話になった憶えはたくさんあるが、世話した事なんかあったっけ?
きっと「紅さんご美味しい!」と言ったのを憶えていてくれたんですね。 ありがとうございます!
リベートをもらったからには、しっかりお店の宣伝もさせていただきますよ(笑)
さて、わいどやと言えばたこ焼きですが、ボクは店内で一品料理からスタート します。メニューが結構豊富でしょ?

ご覧の通り財布にも優しいお店です。店内にこんな充実メニューがあるって 知らない方もいるのでは?
そして!イートインならではの特典。たこ焼きが4個から注文できる。
軽く一杯&一品&たこ焼き4個頼んで、1000円でお釣り出ますからね! ボクは4個じゃたらないので、8個頼んで「4個はソース、後の4個はゴマダレ」 とかしてます。

加えて。もう一つの目玉は串揚げ。 どこにでもありそうで無いでしょ。地元商店街で買い物の帰りに ふらっと串揚げ数本いただける店って。ボクはかなり重宝してます。
お勧めはスパムとうずらウインナー。必ず注文しています。
そしてそして、充実のドリンク。ビールの価格にも注目してください!

たこ焼き屋を装った下町のバルなんです。わいどやは。
ボクが宣伝する必要も無いほど流行っているお店です。流行っているのは メニューや価格だけでなく、店長やスタッフの人柄もあるんです。
店長は結構イケメンですからね。ボクほどではないけど(笑)
午後~夜に入っているお姉さんも気配り上手の美人さんで、上手に お店を切り回しています。居心地の良いお店ですよ♪

店長!紅さんご美味しく飲んでるよ!いつもありがとうね!
所在地: 吹田市内本町2-1-3 営業時間:11時~23時(確かタコ焼きは22時迄です) 定休日:木曜
|

ひえ~っ、今日もありがとうざいました! |
ひえ~っ!!忙しい土曜日でした。
お店を賑やかにしてくださって、今日もありがとうございます! たくさんのお客様にお越しいただいて、嬉しい限りです。
今夜は、常連さんでもある友人が、目の中に入れても痛くないほど 可愛がっている後輩を連れてきてくれました。

何度かブログにも書いていますが、ビストロサンゴは本気のスキーヤーが 集まる店です。ボク自身は冬のスポーツに無縁ですが、前述の友人の 影響で、競技スキーをしている方が普通に集うこともあるんです。
彼らの努力には頭が下がる思いですが、頭が下がるのはスキーへの情熱だけで なく、その食欲。

作るはしからペロリと美味しそうに食べてくれて、本当に嬉しかった。
ボクの料理が、彼らのモチベーションになるなら喜んで! そんな気持ちです♪
「昇吾!応援してるから頑張ってな!!」
そして今日は、いつもの常連さん、時々ふらりとお越しになるお客様から、 「綺麗なお姉ちゃんより、マスターと喋ってる方が楽しい」と言ってくれる 昔馴染みのお客様まで、バラエティ豊富にご来店いただきました。
おかげさまで洗い物がいっぱいです。
ボクら料理人は、仕事が多くて疲れる分には心地良く感じるものなんです。 今日の充実感、感謝しています。
今夜もありがとうございました!
|

懺悔? |
朝と夜で寒暖差が激しいですね。
昼は心地良く、仕事終わりの火照った体には涼しく、暑がりの ボクにはありがたい気候ですが、うっかり風邪を引きやすい時期でも あります。皆さまご注意くださいね。
さて本日も沢山のお客様にご来店いただきまして、ありがとうございました!

ディナータイムは初めてご来店のお客様、いつもの常連のお姉さま方、 そして地元の先輩がお仕事関係の方をお連れになって来店されました。
地元の先輩と一緒に来店されたのは音楽関係の方。シンガーさんです。 最近はその方のCDを車の中で聞いているので、生の「お話しする声」を 聞いて、めっちゃ感動!
話す声も、ちょっと甘くてセクシーな感じで、ウキウキと仕事を させていただきました!ありがとうございます!

夜のビストロサンゴが初めてのお客様は、「マスターと別の店で会った 事があるよ~」と。いつもランチでお世話になっている店です。
ボクは昼の休憩で、たま~にランチビールをいただくことが あります・・σ(^_^;)
これは、昼からノンビリしてる現場を見られたのではと焦っていたら 「夜に会ったよ~」・・。あ!あの時だ!よく憶えてます!
それを先に仰ってくれたら、ランチビールを懺悔しなくてよかった のに(笑)

いずれにしても、とても楽しい夜を過ごさせていただきました。 今夜もありがとうございました!
|

春が戻ってきた |
今日は朝から暖かかったですね。春が戻ってきた感じです。
そして本日もありがとうございました!
最近は、定番メニュー以外に「本日のおすすめ」を黒板で案内しております。
今夜は「本日のおすすめ」をご注文いただくお客様が多くて 嬉しい限りです。
写真は、アカイカときのこのアリオリソース。

ガーリックとオリーブオイルは相性が良いし、相性が良いものを 一見淡泊だけど旨味や風味が強いイカやきのこに合わせると、 なかなか美味しいんじゃないかと思ってます。
たくさん食べていただいて、嬉しかったです。
そして、この時期限定の春キャベツと新子。良いホタテが入ってきたので、 早速合わせてつかってみました♪
こちらも自慢の一品です。

今夜は、いつもご夫婦で来店される常連のお客様。
思い思いに好きな事を話しながら、好きな組み立てで料理を召し上がる 常連のお一人様の面々。
そして初めてご来店になったファミリーのお客様。当店の定番から お勧めメニューをガッツリ召し上がってくださいました。 嬉しいです。ありがとうございます。
たくさん料理を作って、今日も充実した一日でした。 ありがとうございました!
|

入学式 |
昨日よりは暖かいけど、まだ寒さが残る一日でしたね。
月曜日だし、まだ寒いしと、凝りもせず油断していたら・・ 本日もありがとうございました!
早い時間は、お子様の入学祝で来店されたファミリーのお客様。
大きなリボンを胸元につけて少し誇らしげに座るオシャマな女の子。 「今夜の食事が、良い思い出として残ってくれますように・・」、 しっかり気合を入れて、楽しく料理を作らせていただきました!
ありがとうございます!

本日はファミリーデー。地元の同業&ゴルフ仲間でもある友人も、 奥様とお子様を連れて来てくれました。
会う度に大きくなっている男の子は相変わらずワンパクで可愛い!
少し前まではバブバブ♪だったのに、「オイシー!」とか言葉も話して くれるようになって本当に嬉しく思います。

ご家族の記念日に立ち会えたり、お子様の成長を感じながら 料理を作ることも、料理人の特権なのですよ♪
本日もありがとうございました!
|

ちょっと寒いけど、雨も降ってるけど |
何だか一昨日の夜くらいから寒いし、今日なんか雨も降ってるから 「土曜日だけど、ゆっくりした感じ?ご予約のお客様と ゆっくり過ごさせていただいて・・」と勝手に思っていたら、 早い時間からバタバタ。閉店までバタバタ。
すぐ油断する悪いくせですね。
あ、もちろん準備はしっかりしてましたよ!

今夜は、ご予約をいただいていたお客様に加えて、友人がふらりと 来てくれたり、いつもお世話になっている整骨院の先生が奥様と 来店されたり。
いつもお世話にと言いながら、最近は腰の調子も良いので伺っていないのですが、 先生のごつい手を見ると治療台でのゴッドハンドを思いだし、 何か腰がムズムズしてきた(笑)

そして今夜は、久しぶりのお客様も。いつもご夫婦で、時々お嬢様も お連れになって来店されるのですが、いつもお話しが面白いし、 気さくに本音で話してくださる楽しいお客様です。

そんなこんなで寒い&雨にも関わらず、窓ガラスが曇るほど たくさん料理を作らせていただいて、楽しい週末の夜を過ごすことが できました。

みなさま、本当にありがとうございます!

満開の桜とも、今年はそろそろお別れな感じ。その後はぬくぬくポカポカの 本格的な陽気がやってくるでしょうね。
今年の春も、みなさまと楽しく過ごせますように。 日々精進してまいります!!
|

暑いくらいですね |
今日の昼間は暑いくらいでしたね。
あちこちから桜の満開情報が届きます。お花見日和ですもんね。

ボクもお花見に行きたい気分でしたが、今日は仕込みが多くて!
ただでさえ昼間は暑いのに、これだけ火を使ったら厨房は夏の気分でした。

さて、先日ブログで紹介した無農薬野菜。今日も入荷しましたよ。
ボクが注文してから農家さんが収穫して届けてくれる新鮮野菜です。
試食してみたら、野菜の味が濃厚でやっぱり違うな~と言う感じ♪

丁寧に作った野菜の味を壊さないように! どんな風に使っていこうかと、色々検討しています。
みなさまのご来店を、おまちしていますね♪ 本日もありがとうございました。
|

今日から4月 |
うっわ~!!
今日は4月1日だったのに!バタバタしている間に日付が変わってしまった! 1個も嘘ついてないやん。
やっぱり根が正直なんですね。
さて、今日もご来店ありがとうございました!

今日は地元のお客様や常連様、そして久しぶりのお客様が来てくださって とても賑やか&嬉しい夜でした。
久しぶりのお客様は、お会いしていない間にご結婚なさっていて お話しを聞いているボクもウキウキする感じ。
お話しも結構盛り上がって、時間が経つのを忘れてしまいました。
ありがとうございます♪



さあ、今日から4月。ちょっと寒の戻りが来るとか言う情報もありますが、 もう真冬用の上着を出すこともないかな~なんて 意味も無くウキウキしながら春を実感しております。
ウキウキするお話しでも、「ウキウキ来ない!」なんて愚痴でも大歓迎です。
ビストロサンゴへ春を伝えに来てくださいね♪ 春の料理をご用意してお待ちしています!
|
|
|
|