fc2ブログ
プロフィール

bistrosango

Author:bistrosango
ビストロサンゴ
吹田市高浜町6-8
サンラウンド1F
TEL:06-6381-7777

ビストロサンゴHP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

吹田 創作イタリアン ビストロサンゴ
食品の誤表示
今日は暖かかったですね。

20131029003.jpg

ボクは午前中に仕込みを終わらせてホームセンターへ。

来月は、我が家の恒例行事である芋ほり&バーベキューのイベントがありますからね。
木炭を買い込んでおかねば。

ホームセンターって、特に買うものが無くてもワクワクするところ。

アウトドア用品はもちろん、買っても用途が無さそうな収納グッズとか
座椅子なんかを見ながら、盛り上がる場所です。

人工芝のコーナーでは「これで俺専用のゴルフ練習コーナーを作るか?」とか(笑)

友人に頭をはたかれて終了ですが。

さて、帰宅して自宅での休憩時間。この時間はテレビを見ながら
過ごすことが多いです。

最近は食品誤表示のニュースが多いですね。

同じ料理人として、他人事とは思えません。

お客様に嘘や間違いを伝えること、それはボクら料理人が絶対にしては
いけないことです。

でも、誤表示に至るまでの過程の中で、どれほど料理人の悩みや苦労が
あったか想像できるボクとしては、胸が痛みます。

ビストロサンゴの定番メニュー、ムール貝の香草オーブン焼き。

年明けから春くらいまでは、ムール貝が痩せてしまいます。

20131030012.jpg

冷凍やボイルしたムール貝なら入手できますが、美味しくないので
その時期に美味しいハマグリで代用します。

ボクとしてはお勧めなのですが、「イタリアンの貝=ムール貝」と思っていらっしゃる
お客様も多い。ハマグリだとイタリアンの気分になりづらいですもんね。

恐らくそんな悩みがあった中で、経営者・料理人・他関係者の中で悩んだ結果、
お客様に嘘をつくことになったのは許しがたいことです、本当に。

嘘をついたことは許せませんが、その裏で苦しんでいた料理人の
気持ちを思うと、このニュースを見る時だけは正座して見ちゃうんですよね。

ボクは個人経営の店なので、誤表示してまで似たものを出す必要も無い
立場です。自分で選んだ食材を自由に使えるし、その点大きな店で働く料理人
より恵まれていると思ってます。

わからん事はわからん、できない事はできないと、素直に言えるように
なったらいいと思うんですよね。

お客様が安心して料理を召し上がっていただけるように、誠実な仕事を
していこうと初心にかえるニュースでした。

今夜のブログは堅苦しくなっちゃいましたね。

当の本人はまったく堅苦しくない人間なんですが・・・。

堅苦しさのかけらも無い笑顔で、皆さまのご来店をお待ちしておりますよ!!





お土産三昧
今日はお土産を沢山もらった日♪

友だちが北海道旅行のお土産に買ってきてくれた『利尻昆布ラーメン』!

201310292007.jpg

美味しいという評判は聞いていましたが、手に取るのは初めて。

早速今日の夜食に!と思いましたが、すでに深夜。
近々、お昼に正座していただこうと思います。
かなり楽しみです。ありがとうございます!

お土産はまだまだ続きます。

こちらは伊勢旅行のお土産。常連の女性のお客様からいただきました。

神都ビールです!

201310292006.jpg

伊勢は、ボクも今年の春に行きました。伊勢に地ビールがあると知らなくて
感動して飲んだのを憶えています。

伊勢神宮には近いうちにまた行きたいな~と思っていたので、
本気で嬉しい!

 伊勢神宮にお参りに行きたいと言うことであって、地ビールを目的に
 行こうとしているわけではないですよ(笑)


そしてお酒もいただきました。

伊勢のお酒。飲み比べセット。ここ数年、日本酒の味を覚え始めたボクとしては、
この「ちょこちょこ色々楽しめる」って言うのがたまらないですね。

201310292010.jpg

美味しいお土産をいただいたことも嬉しいですが、楽しい旅先で
ボクのためにお土産を選んでくださったことが、更に嬉しいです。
ありがとうございます!!


寒いけど賑やかな土曜日
雨はあがったとは言え、肌寒い土曜日。

今日はゆっくりした感じかな~と思っていたら、沢山のお客様に
ご来店いただきましてありがとうございます。

お席がご用意できなかったお客様には申し訳ございませんでした。

201310262007.jpg

今夜ファミリーでご来店いただいたお客様の中に、お誕生日をお迎えの方が
いらっしゃったため、シャンパンの泡を躍らせて賑やかに乾杯。

楽しいディナーの開始に立ち会わせてもらえて、ボクも嬉しかったです。

そして同じ泡でも、こちらはビール。ビールの大好きのお嬢様が
ご来店になりました。

いつもビールを気持ちよいほどガンガン飲まれて、若いのに強い。
同じペースで一緒に飲んだら、きっとボクが負けるでしょうね・・。

201310262008.jpg

旅行の話や、クリスマスの予定の話などで賑わせてくださって、とても
嬉しかったです。

実は、初めて来店された時から、ある女優さんに似ているな~と思って
いたので今夜聞いてみたら「言われたことある」とのこと。

「似てない!」と言われたらどうしようと思っていたので一安心。

常連のお客様やお名刺をいただいたお客様はお名前で覚えますが、
初めてご来店になったお客様は、外見の雰囲気とか声の特徴で
覚えるもんなんですよ、ボクらの仕事って。

まあ今夜の女優さんも既に常連さんの道へ、片足を入れた感はあります(笑)

201310262010.jpg

こんな肌寒い日に、ビストロサンゴへ足を運んでくださって、本当に
感謝しております。

ボクは元気ですが、まわりで風邪が流行っています。

充分ご注意なさってくださいね。今夜もありがとうございました!

ダイエットラーメン?
日本シリーズ開幕ですね。

どちらが勝っても良いので、いい試合をしてほしいなあと思っています。

応援している野球チームはありますが、どこが勝つかと言うよりも
どんな試合を見せてくれるのかが気になるタイプです。

とりあえず心配なのは天候ですね。

今日の吹田は寒い。雨はあがったけれど、風が強いです。

ボクは仕込み後の休憩で、お向かいの看板犬キャンディと遊んだから
結構温まってますけど♪

キャンディとの運動で汗をかいた後は、体を中から温めないと・・と言うことで
朝日町のとん東へ向かいました。

空腹は体によくないっ!!

20131026001.jpg

メニューを見たら、イカのり巻きが復活していたので早速注文。

これはいつもあるメニューではないので、ある時は必ずいただきます。

軽~くピリカラ感があって好き。

こういうのを食べるとボクの食欲ストッパーがはずれるので(いつも簡単に
はずれます)、追加で豚ニラ炒めを注文。

白ごはんと一緒にガツガツと味わいました。

20131026004.jpg

ラーメンもピリカラで。今日は少し寒いので、このピリカラでじっくり体を
温めます。

口がひりひりするような辛さじゃなくて、とん東さんのやさしい豚骨スープと
相性の良い辛味。でも結構汗をかくので、ボクは勝手にダイエットラーメンと
呼んでいます(笑)

20131026009.jpg

そして嬉しいことが!

とん東さんから、とっておきの焼酎をいただきました。

正確にはボクじゃなくて友人が貰ったのです。

今月誕生日だった友人のために、とん東さんのご夫妻が用意しておいて
くれたんだそうです。

ボクもお相伴に預かろう。

20131026010.jpg

あ、もちろん仕事の後にですよ!!

台風が近づいています
台風が近づいていますね。

今日の吹田は少し肌寒く、雨もシトシト降っています。

こんな日に、ご来店くださったお客様。本当にありがとうございます!

20131023005.jpg

今夜ご来店になったお客様は、ビストロサンゴをインターネットでお知りに
なったとのこと。

あまり上手に情報を発信できていないだけに嬉しく思います。

当店のお勧め料理を次々と注文いただいて、楽しく仕事をさせていただきました!

20131023007.jpg

ボクはブログもFacebookもやってますが、あまりこっち方面には詳しくありません。
実はかなりアナログな人間なので、ホームページやブログを見ていただいていると
聞くと、ちょっと嬉しいです。

ありがとうございます。

20131023010.jpg

明日木曜日も雨のようですが、ボクは爽やかな秋を感じさせる笑顔で
皆さまのご来店をお待ちしております!



ラーメンで打ち上げ
月曜日は大阪城ホールで、大物外国人グループのLIVEがあったらしい。
何でも7年ぶりの来日だとか。

近しい友人が行くとかで、当日は朝からテンションが高い高い。

「帰って来たら打ち上げだからね!ラーメンで一杯飲むつもりだからね!!」

「はい、いってらっしゃい」と、ボクは仕事をしながらお見送り。

しばらくすると、友人からガンガンLIVEの画像が送られて来たのです。

20131022095.jpg

会場でこんな写真撮ってええんかな~と心配していたのですが、今は違うんですね。

スマホ・携帯限定で撮影OK!FacebookやTwitterにUPよろしくと場内放送が
かかったんだそうですよ。FacebookもTwitterもしない友人は、UPするところが
なくて、仕事中のボクにガンガン転送してくる状態。

いいなあ・・。ボクも毎年、年末に矢沢永吉のLIVEに行くのですが、撮影なんて
有り得ないし、飲酒していると入場さえさせてくれない。

ま、いっか。永ちゃんはいつも「美味しいビール飲んで帰って~♪」と
叫んでくれるから!

20131022056.jpg

そもそもボクの楽しみは、友人が吹田に戻ってからの打ち上げ。

友人は一応女性だったので、念のため駅まで迎えに行ってラーメン屋に直行。
向かう先は『がんちゃんラーメン』。

愛想も気配りも抜群のスタッフが、ちゃきちゃきと調理してくれます。

20131022015.jpg

仕事終わりでそのままの格好のボクと、LIVEに参加したままの恰好の友人。
見た目結構変な取り合わせでした(笑)

注文はいつも通りチャーハンから。ロボットが作るこちらのチャーハンは
味が均等でパラパラしっとり。結構美味しいんです。

20131022016.jpg

新メニューの塩ちゃんぽんをいただきながら、興奮さめやらぬ友人の
LIVE報告に耳を傾ける。

この塩ちゃんぽんがまた旨い!野菜の旨味がしっかりスープにとけこんで
想像よりずっと美味しかったですよ。また食べよっと。

20131022100.jpg

そして今夜。友人が久しぶりの後輩を連れてきてくれたり、初めてご来店になった
ご近所のファミリーで賑わったり、いつものカップルの方と談笑したりと、
楽しい夜をすごさせていただきました。

20131022003.jpg

いつもありがとうございます!

20131022010.jpg

明日の午後は天気がくずれるそうですね。皆さまの足元が心配ですが、
ビストロサンゴは天候のくずれも忘れるような、美味しい料理を準備して
皆さまのご来店をお待ちしています!!

今日もありがとございました!


空模様とは反対に
また大きな台風がきているそうですね。

急に寒くなってきた上に、今日は空模様も今一つです。

そして、こんなに足元が悪い日にも、楽しく盛り上げてくださったお客様、
本当に感謝しております!

今夜は貸し切り営業でした。以前にもご家族のおめでたい記念日に当店を
ご利用いただいたお客様です。

賑々しくすごしてくださって、ありがとうございました!

20131019001.jpg

さて今日も飛騨の野菜が届きました。

ちょっとバタバタしていたので、まだ仕分けしていないのですが、
今度は何が入ってるのかな~♪

仕事終わりの心地良い疲れを感じつつ、ニヤニヤニコニコしながら
仕分け作業に取り掛かるところです。

本日もありがとうございました!
明日日曜日は通常通りの営業です。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

仕込み仕込み!
ちょっと気候が極端ですね。いきなり寒い。

ボクは暑がりなので10月に入っても夏蒲団で寝ていたのですが、昨夜はさすがに
普通の布団に変えました。

さて、今朝はその布団から颯爽と抜け出し店に向かいました。

今日は仕込みが多い日だったのです。

20131018006.jpg

肌寒い日とは言え、調理場は暑い。扉を開けたまま作業をしていると
「何かいい匂い~♪」と近所の人が顔を出してくれたり。

20131018001.jpg

お向かいの看板犬キャンディの機嫌が良かったのは、この香りのせいかも?
まあ、キャンディはいつも機嫌の良い犬なんですが(笑)

20131018011.jpg

寒くなって来たので、我が家で育てているバジルもそろそろ終わりかな?
今のところイキイキ茂っているので、元気なうちはどんどん使っていこうと
思ってます。

20131018008.jpg

今夜は、近所のご夫婦の方や、友人が後輩を連れてきてくれたり、初めての方が
ご来店になったり、嬉しい週末をすごさせていただきました。

なお、土曜日の夜は貸し切りでご予約をいただいております。

日曜以降は通常通りの営業です。

心も体も温まる料理を用意して、皆さまのご来店をお待ちしております!

相川 PIZZERIA VILLAMAGO
最近ボクが気に入っているお店、PIZZERIA VILLAMAGOを紹介します。

「最近ってどう言うことよ?」

だって、相川にこんなに素敵なお店があると知ったのが、最近だから。
いつからあるんだろう?多分、ここ一年くらいだと思う。

ビストロサンゴから阪急相川は歩いて10分もかからないのですが、相川の駅の向こう側、
つまり大阪市側の方は普段通らないので、全く気がついていなかったのです。

20131017067.jpg

お店は2階建てで天井が高く、広々として明るい印象。グループでもカップルでも、
カウンターもあるので一人でも利用できそうです。

スパークリングワインがグラスで注文できるのも嬉しい。

20131017021.jpg

前菜のサラダは、瑞々しいけど味がしっかりしていて、次の皿へと食欲を
増進させます。

20131017016.jpg

ビールやスパークリングワインを楽しむためには、前菜は2~3種類必要です。
次の前菜はハムの盛り合わせ。

20131017034.jpg

そろそろメインに移って、豚肉を石窯で焼いていただきました。
肉はもちろん、野菜も甘味を感じて美味しい!

20131017043.jpg

石窯?そうなんです。こちらは大きくて可愛い印象的な石窯があるんですよ。
野菜やお肉、魚にピザ、次々とこの石窯で焼かれていきます。

20131017040.jpg

当然ピッツアを注文します。当然です。

普通サイズと小さいサイズを選べるので、小さいサイズで2枚。

こちらの生地はサクっとしているんだけど、厚みと弾力があって美味しい!
生地が良いので、フォカッチャも美味しいんです。

 ※フォカッチャは写真を撮る前にボクの胃袋へ納まってしまいました。

20131017046.jpg

チーズのピッツアも美味しかった~♪味はしっかりしてるけど、香りがマイルドで
酸味と甘みのバランスが良いチーズだったので、チーズが得意じゃない人でも
トライできると思いますよ。

20131017051.jpg

ピッツアを2枚も食べたら炭水化物は打ち止めにしたいところですが、こちらの
パスタは生麺。

食べないわけにはまいりません。食感はムチっとした歯ごたえがあり、味は濃厚。
さすがに満腹感を味わいました。

 ※1枚目のピッツアあたりで満腹だったのですが、ボクの満腹は一般の方の
  2割増しですから。

20131017057.jpg

自分がイタリアンのお店を経営しているのに、何で休みの日にイタリアンに行くのか
不思議かもしれません。

でも、やっぱりイタリアンや洋食が好きなんですよね~。仕事にしてるくらいだから!

20131017063.jpg

徒歩圏に、こんなに素敵で気軽に利用できるお店が出来たこと、かなり嬉しいです。

また行こっと!ごちそうさまでした!

PIZZERIA VILLAMAGO

大阪市東淀川区相川2-6-10
06-6349-5226
[火~土] 16:00~翌3:00 [日・祝] 16:00~24:00
月曜日定休
台風が来ています
JR九州のななつ星、朝から何度もニュースで見ています。
乗りたくてたまりません!

ピアノの生演奏とか旬の食材が楽しめるダイニングカーとか、見ているだけで
ワクワクします。誰か乗って報告してくれないかな~♪

さて、ニュースと言えば超大型の台風が来ています。

とは言え、吹田は今日のところ助かっていて、今朝家を出た時には
雨も風もありませんでした。

20131015002.jpg

今日はランチのご予約をいただいていて、家を出たのは普段より少し早め。

さすがに最近の朝夕は、半袖が肌寒く感じます。

雨は昼ごろから降り始めたようです。お客様が来店される時間と重なったので
申し訳ないな・・と感じていたのですが、賑やかに過ごしていただき
本当にありがとうございました。

お昼からしっかり食べて、楽しく飲んでいただいて、空模様とは正反対に
明るく過ごさせていただきました。

20131015005.jpg

嬉しいことは続いて、夜の営業に備えて仕込みをしていたら懐かしいお客様から
ご予約のお電話をいただきました。

以前はビストロサンゴの近くにお住まいだったのですが、転勤で結構遠くに
引っ越しされてしまった方なのです。

今回は記念日でご来店いただくとのこと。遠くから当店を目指して
お越しいただける事を、とても嬉しく思います。

今日もありがとうございました!

連休の中日
今夜は半袖が寒かったですね。

暑がりのボクには調度良いですが、軽い上着をはおっている方が多く
なりました。

さて連休の最後。常連のお客様方や、先日初めてご来店されたお客様が
ご家族で来店されたりと、楽しくすごさせていただきました。

ありがとうございます!

20131013003.jpg

「こないだ飲んだワインが美味しかったから、またアレ飲も」とか
「ここは野菜がしっかり入ってるから、コレ頼んで、アレとソレを」なんて
ご家族で相談している様子を見ると、ボクまでニコニコしてしまいます。

とても嬉しいです!

20131013002.jpg

そして常連のお客様が注文されたのが、キノコとしそ昆布のパスタ。

当店の一押しパスタと言えばちりめん山椒なのですが、こちらもおすすめなんです。

20131013009.jpg

こだわりの昆布と大葉の組み合わせが自慢の一品です。

ボクたちが若い頃に(今だって若いつもりです!)流行った和風パスタとは、
一味違った味わい。

よろしければ一度お試しくださいね。

ご来店を心よりお待ちしております!

シャンパン
いけない、いけない。ブログの更新をしていませんでした。

ちょっとタイミングの問題で。

毎日楽しく仕事していますので、ご安心くださいませ。

今週は夏が復活したかと思う日が続きましたが、今夜は涼しく過ごしています。

20131012004.jpg

週末は、転勤で吹田を離れた友人が里帰りで来てくれたり、近所の方や
初めてご来店になったお客様などに囲まれて、楽しくすごさせていただいてます。

20131012015.jpg

今週は、常連さんの誕生日があったり、接待でご来店かな~と言うお客様が
いらっしゃったり、シャンパンがよく出ました。

20131012008.jpg

普段飲むには、すっきりした白ワイン・親しみやすいテイストの赤ワイン、
飲みきりサイズのスパークリングワインの方がよく出ますが、
おめでたい席・特別な席には、やっぱりシャンパンかも。

シャンパンと言えば、お祝いの席でスコーッンと音をたてて栓を抜くイメージですが、
レストランではもう少し控えめ。

栓の抜き方も違うのです。皆さまがお食事中に大きな音をたてられませんので、
店で開ける時の音は「ボシュッ」って感じ(笑)

ちなみにこの音は、「淑女のため息」とか「天使のため息に」に例えられます。
何だか粋な表現ですよね。

いずれにしても、フルートグラスの中で細か~い泡が上品に踊っている
様子を見ると、それだけでニコニコしてしまいます!

さて、明日の気候もよろしいようです。

行楽の最後に、どこにも行かなかった方へはご褒美として、ビストロサンゴに
ご来店ください。

涼しい笑顔で、皆さまのご来店をお待ちしております!



桃山台 中国鮮家 響鈴
桃山台の中国料理 響鈴(しゃんりん)に行ってきました。

桃山台と言っても、実は豊中。新御堂を豊中側に越えてすぐのところに
あります。

ちょっとした会食に利用できて緊張しない店。且つ味は保証すると言う友人の助言を
信頼し、こちらを予約してみました。

結論から先に言うと大当たり!!

コースもありますが、今回はアラカルトで注文しました。

前菜は蒸し鶏の葱ソース。

20131009005.jpg

上品で見栄えも良く、食べると余計にお腹が減るような味付けになっていて、
本当に素晴らしい前菜。

そして海鮮を2種類。海老・イカ・ホタテと3種の海鮮をXO醤で炒めたものです。
ビールがすすむ~♪と言っても味は決して下品では無いのですよ。

20131009009.jpg

イカとアスパラ。名前は失念しました。塩何とか炒め。

炒め具合が調度良くて、味加減も無駄が無い!

20131009016.jpg

料理が美味しいので会話もはずむ・はずむ!

20131009021.jpg

これは牛肉をレタスに巻いていただくメニュー。しっかりめの味でレタスとの
相性が抜群。

20131009028.jpg

これは紹興酒が欲しくなります。色の濃い方がカメツボの5年もの、薄い方が8年もの。
美味しかったのでおかわりしてしまいましたよ。

20131009032.jpg

紹興酒のアテに揚げパンを頼んでみたら、これが大当たり。食べたら中が
ふわふわ・ぷりぷりの海老だらけ。パンだと思っていたら海老の真蒸みたいな
感じですね。

20131009037.jpg

春巻きは必須ですね。これも美味しかった。次に行っても頼むと思います。

20131009042.jpg

そして友人から「美味しいよ」とアドバイスを受けていたあんかけ焼きそば。

この頃にはかなりお腹いっぱいになっていたのですが、残す人は誰もおらず!

20131009045.jpg

4人でこれだけ食べて、結構飲んで、一人4000円ちょっと。

お店の中は、前述の通りちょっとした会食にも使えるし、家族で訪れても
違和感が無い居心地の良いお店です。

店内は清潔で、お店の方もみなさん感じが良くてありがたかったです。

20131009050.jpg

2回目の訪問が、今から楽しみなお店です!


響鈴

所在地:大阪府豊中市新千里南町3-1-24 桃山台グリーンピア103
TEL:06-6832-2888

ダイエット方法のこだわり
この2~3日暑いですね。台風が近づいていることもあって蒸し暑さを感じます。

10月だと言うのに、ビールが恋しい感じ。

20131008010.jpg

ところで、ボクが最近気になっているのがダイエット。

食欲の秋にダイエットはおかしいかもしれませんが、これから秋が深まり、
言ってる間に年末年始。太るチャンスがいくらでもあると思うと、
今の内に少しでもしぼっておきたいと言うか・・・。

そんな風に思っている人は意外に多いようで、お客様とダイエットネタで
盛り上がってしまいました。

レストランで食事をしながらダイエットの話ですから、真剣さの度合いが
薄いかもしれませんが、結構みなさんこだわりがある!

20131008015.jpg

1人は、今年5キロ以上のダイエットに成功した女性。ダイエットが必要無いほど
スレンダーな方です。こんな人ほど体重・体型の管理に厳しいのですね。

彼女は1か月で5キロ痩せるようなダイエットに挑むタイプ。ゆっくりやると
気持ちが続かないんだそうです。

1人は、食事はしっかり外食も楽しむけれど、年がら年中体を鍛えている男性。
ボクより年上ですが、惚れ惚れするほど若々しい体を維持されています。

鍛えすぎて、たまに怪我しちゃうのが問題ですが・・。

20130928081.jpg

後のお2人は、「ちょっとずつ無理なく痩せる~」と毎日言ってたり、ダイエット関連の
DVDを買って満足してしまうタイプ。

ボクはちょっとずつは無理で、ダイエットを始めたら「今日から断食!」とか言い出す
極端なタイプです。一番ダメなパターンですね(笑)

このやり方の問題点は、3日以上の継続が困難だと言う事です!

いやいや仕方無いのです。だって毎日食べ物に囲まれているので、そうでない方に
比べて誘惑が多いんですから。

よって、3日続けて → インターバル、また3日続けて → インターバル。

「3日坊主でも何度も繰り返せばOK!!」と自分に言い聞かせています。

結局全然痩せてないのですが、「ダイエット」をテーマに、ここまで盛り上がるとは。
これもダイエットの醍醐味ですね。

効果的なダイエット方法があれば、ぜひ教えてください!!






異国情緒
暑くも無く寒くも無く、心地良い秋の気候です。

お向かいの看板犬キャンディも、いい感じで日向ぼっこ。
本当に気持ち良さげ。

20131004006.jpg

キャンディは先日、箕面に新しくできたドッグランにデビューしたとか。

さぞ喜んだことだろうと聞いてみたら、周りにいたミニチュアダックスや柴犬に
恐れをなして、ほとんど走らなかったそうです。

ゴールデンのキャンディが「ワンッ!」と吠えれば、ミニチュアダックスも柴犬も、
それこそ恐れをなして逃げて行ったことだろうに。

この箱入りっぷりが、キャンディの魅力でもあります♪


さ~てボクは当然、朝から仕込み。

20131004004.jpg

魚屋さんが来る前に、出来ることは全部しておかないと。

20131004005.jpg

ところで、ビストロサンゴ近辺の道路が、最近工事中になっていることを
ご存知ですか?

今までの舗装は緑でしたが、今度は白・グレー・緑で石畳風。

足元だけ見て歩くと、異国情緒さえ漂う感じ?

近所の人に聞いてみると、足元が明るくなって夜道が歩きやすくなったんだそうです。

「いいことやん!」と思いきや・・・

20131004002.jpg

何でこの石畳、ビストロサンゴの前で切れるの??

20131004003.jpg

仕方ない。石畳が足りない分、ボクの笑顔と料理で異国情緒をしっかり感じて
いただこうと思います(笑)

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!


お初天神 BEER&PIZZA GO_SUKE
お初天神のBEER&PIZZA GO_SUKEに行ってきました。

2回目の訪問です。

20131002011.jpg

窯の目の前に座り、BEERを飲みながらPIZZAが焼きあがるのを見守ります。

焼いているのがGO_SUKE(ゴースケ)君。

GO_SUKE君はスゴく男前なので、ぜひとも正面の写真をお見せしたいところですが、
男は仕事をしている背中が一番格好良いので(確かそのはず!)、
今回は後ろ姿で。

気になる方は、ぜひお店を訪問してください♪

20131002003.jpg

さ~てPIZZAが焼きあがりました。注文したのはマルゲリータ。
これがまた旨いんですっ!!

20131002016.jpg

ボクは食事を済ませてから行ったのですが、ペロっと食べてしまいます。
生地が軽いのにモチっとしてボク好みです。

PIZZAのサイズも選べるんですよ。

そして、階段をあがったフロアは全く別の空間。

結婚式の二次会なんかで使えそうだな~と思っていたら、偶然にもボクの知り合いが
近々ここで二次会をするそうです。

20131002018.jpg

久しぶりの夜遊びで充電完了。リフレッシュできました!

GO_SUKE君、ごちそうさまでした!また行きますね!


 所在地:大阪市北区曽根崎2-5-24 中央ビル 3F・4F
 TEL:06-6312-3387
 営業時間:18:00~翌5:00

ほのぼのした月末でした
今日は月曜日だからノンビリした感じかな~と思っていたら、たくさんの
お客様にご来店いただきまして、ありがとうございました!

以前常連のお客様と一緒に来店されたお客様が、今回はファミリーで
来てくださったのがとても嬉しかったです。



食が細い奥様とお嬢様を伴ってのご来店で、肉料理までは無理かも・・と
伺っていたのですが、「あ~、今日は食べられる!」と、肉料理も含めて
フルコースで召し上がってくださいました。

デザートもしっかり。料理人冥利につきる夜ですね。ありがとうございます!

20130930006.jpg

そして、今日入籍したと仰る友人カップルが、報告を兼ねてご来店に
なりました。幸せを報告してくださることは勿論、大切な日に
ビストロサンゴを選んでくれた事が更に嬉しい。

ありがとうございます!

20130930014.jpg

これからどんどん幸せになっていくお二人の節目節目に、
ビストロサンゴが関わって行けたらな~と思っています。

本当におめでとうございます!

20130930011.jpg

さ~て明日から10月。また気持ちを引き締めなおしてがんばりたいと
思います。

これからもよろしくお願いしますね!