|
 |
|
プロフィール |
Author:bistrosango
ビストロサンゴ 吹田市高浜町6-8 サンラウンド1F TEL:06-6381-7777
ビストロサンゴHP
|
|
 |
|
おふくろの味 相生の牡蠣 |
今年もこの季節がやってきました。 毎年この時期になると、友人のお母さんから届く相生の牡蠣。
「今年はまだかな、そろそろかな」と心待ちにしていました。
生でちゅるんと食べて旨し。

蒸したら蒸したで、味が更に濃厚になる。

旬の味覚はたまらないですね(^^) ありがとうございます!
|

えべっさん |
あけましておめでとうございます。
2020年が始まりましたね。 今年は東京オリンピックがあって、なんだかにぎにぎしい 年の始まりです。
さて早速えべっさんに行ってきましたよ。

今日は平日の宵えびす。昼間に行ったので、まだ混雑していま せんでした。
毎年購入する熊手を購入し、福を授けていただきます。

今年も良い年でありますように。
|

2019 クリスマスメニュー |
今年もあっという間に年の瀬ですね。
2019年のクリスマスメニューを紹介させていただきます。

提供期間は12/21(土)~12/25(水)。 お二人様より承ります。
今年のテーマは香り。厳選した食材を引き立てるような香りを 楽しんでいただけますように。
肉料理のシチューは、希少部位のあご肉をじっくりと、本当にじっくりと 煮込み、ほんのりと麦味噌の香りが感じられる一品に仕上がっています。
ご予約を承っております。 ぜひお召し上がりください。
|

熊本で食い倒れ |
熊本は美味しい街です(^^)
これまで、阿蘇には何度か訪れていますが、 熊本市内は若い頃に免許取得の合宿で行った きり。
まずは、地元でおすすめのお店に行って来ました。

五郎八さん。大阪で言えば新地みたいな風景の 中にあるお店でした。

いけすがあったり。

半個室の席は、掘りごたつタイプで心地よい クッションがあったり。

綺麗で甘くて美味しい馬刺し。 熊本に来たら絶対食べたい一品です。

天草大王。味が濃厚で弾力とかみごたえが あって旨い!
そして透明なイカ。

写真では伝わらないけど、とても大きかった。 熊本の甘めの醤油との相性が抜群。 独特のかみごたえと甘みがあって、印象深い。 旅行に来た!と言うテンションになれるイカ の味わいでした。
こちらだけでお腹いっぱいだったんですが…
せっかく熊本に来ているんだから、もう一軒 行かないと勿体ないのでは。 ダイエットは大阪に戻ってからでも良いのでは。 自分の心に正直に、ラーメン屋にも行って きました。


見た目こってり、食べると意外にあっさり。 とんこつの旨味とコクは充分に感じるんだけど、 お腹いっぱいでもサラサラと入ってくる 少し甘みもあるラーメン。美味しかった! 非常に満足(*^^*)
熊本城の復旧も気になるし、食事は美味しいし。 熊本はリピート決定です!
|

熊本城 |
先日の旅。熊本では印象深い時間を過ごし ました。
熊本は、予想通りくまもんでいっぱい。

くまもんに歓迎されながら、桜の馬場城彩苑へ。

ショーをやっていたり、美味しそうなお店が 並んでいたり。お土産屋さんもたくさんあって 非常に楽しいところです。

ここで軽く食事をいただいたら、いざ熊本城へ。
まだ中には入れませんが、修復中の熊本城を 見上げる事はできます。

熊本城までの道で。まだ修復作業の始まって いないところがいくつもありました。 震災の大きさを何度も実感しました。 あちこちに職人さんがいて、一生懸命習得作業 されているのを見ると、いろんな気持ちが こみあがってきます。
歩みを進めると、少しずつ熊本城が見えて きます。


一番近くで見た熊本城がこちら。

修復作業中の熊本城はとてもカッコ良かった! 頑張っている熊本城。間近で見ると本当に迫力があるのです。
熊本に来て本当に良かった。
そしてくまもんに見送られながら、熊本城を 後に。
くまもんが『熊本で美味しいものを食べてね』と ボクにささやいたので、熊本の繁華街へと 歩みを進めたのでした(^^)
|
|
|
|